top of page

7/19 BOSO サーフィンミーティング2025サーフィン体験会@平砂浦

  • 執筆者の写真: Surfco Oceanside
    Surfco Oceanside
  • 8月1日
  • 読了時間: 3分
ree

千葉県主催のサーフィン体験会、第3回bosoサーフィンミーティング今年のスタートは館山平砂浦から。

当日は天候にも恵まれ、初心者の方にも最適なベストコンディション、水温も暖かくパーフェクトなサーフィン体験となりました。

初めてサーフィンに挑戦された小学生から60代の方まで、たくさんの笑顔で会えたイベントでした。

ree
ree
ree
ree
ree

房日新聞さんに一面掲載!


イベント当日の様子は、なんと房日新聞さんの一面トップに掲載されました!📸

多くの方の関心を集めた今回のイベントが、地域の魅力発信にもつながったことを嬉しく思います。

ree

房日新聞WEBはこちらから


デモンストレーション

当日のインストラクター、サポートスタッフはJPSA公認プロサーファーの粟田海プロ・粟田生プロ、元JPBAプロボーダー宮口友美プロ、日本サーフィン連盟NSA公認指導員宇山勇治をはじめ、救命技能認定者、海上安全指導員等、日頃からSURFCOサーフスクールでサポートしているスタッフ7名が皆様をサポートさせて頂きました。

休憩時間には、粟田海、粟田なる両プロサーファーと宇山インストラクターによる

、参加者の皆さんが使用するものと同じ、スクール用ソフトボードでのデモンストレーションがおこなわれ、さらに盛り上がりました。

ree
ree

移住サーファーの方のリアルトーク


ランチ会場では、ご夫婦で平砂浦に移住されたベテランサーファーによる

「暮らしとサーフィン」をテーマにしたトークタイムも開催。

サーフィンを軸にしたライフスタイルや地域とのつながり

など、実体験に基づいたお話は、参加者の皆さんからも「興味深かった」「リアルなお話で参考になった。ぜひまたサーフィンに来ます。いずれは移住も」と大好評でした。

ree

午後はTシャツワークショップで盛り上がり!


午後の部では、オリジナルTシャツ作りのワークショップが行われ、

自分の好きな色やデザインでTシャツを制作する時間は、大人も子どもも夢中に。

世界にひとつだけの“海を感じる”アイテムが完成し、参加者の皆さんの笑顔がまた一段と輝いていました。


ご参加いただいた皆さま、関係者の皆さま、そして素敵な機会をくださった主催者、運営会社の方々心から感謝申し上げます。

この一日が、皆さまのこれからの暮らしやサーフィンとの関わりに少しでもプラスとなればと思います。

早速、SURFCOサーフスクールにご予約頂いた方々もおられ、大変嬉しい限りです。

今後も、地域の魅力を感じていただけるような機会をつくっていけたらと思っています。

ありがとうございました!

ree
ree
ree
ree

bottom of page