ホリスティックアロマテラピーの本場である英国の
(※)Soil Association(英国土壌協会/英国最大のオーガニ ック認証機関)及び、(※)Aromatherapy Trade Council (ATC)(アロマテラピー貿易評議会/アロマテラピ 一専門のエッセンシャルオイル取引業界団体)加盟社より、 直輸入されているINSENTブランドの、100%ピュア&ナチュラルなエッセンシャルオイルがSURFCOにも本日到着いたしました。
エッセンシャルオイル
10ml/¥980
冬の乾燥している季節にはアンチ・ヴィールス
名前の通り抗菌作用、お部屋の空気正常に最適です。
イージー・ブリーズ
思わず深呼吸をしたくなるような爽やかでクリアな香り。花粉対策にもお勧め。
さらに上記の2つのアイテムを使用した、アロマスプレー
AROMAシャワーも同時入荷。
芳香・消臭・抗菌アロマスプレーとして、さらに気軽にご使用いただけます。
AROMAシャワー
アロマスプレー (アロマシャワー) 【抗菌ブレンド】アンチウイルス 150ml¥1045
アロマスプレー (アロマシャワー) 【花粉対策ブレンド】イージーブリース 150ml (PET/トリガースプレー)¥1045
アロマシャワーの使い方
特長1 アルコール (エタノール)や防腐剤、乳化剤など一切不 使用なので安心安全。エッセンシャルオイル(精油)そ のままの香りのアロマウォータージェルスプレーです。
特長2 いつでも、どこでも、シャワー感覚でアロマテラピーが 楽しめます。
特長3 無添加で、そのまま手にとってアロマ(香り)を愉しめ る、水でできたエッセンシャルオイル エッセンシャル ウォーターというアロマテラピーの新しいカタチです。
特長4 ジェル状なので、一定時間その場にとどまり易い為、芳 香、消臭、抗菌効果がより期待されます。
特長5 消臭効果の実験において、原料の“特殊電解還元水” は付加・重合反応及び中和反応を示す非常に高い 悪臭除去作用が認められています。
特長6 エッセンシャルオイル(精油)と水からできていますの で、手にとってもサラッとしていてべたつきません。
特長7 しばらく放置するとジェル状になりますが振ると液体 に戻ります。(ジェル状のままでもスプレーはできます ので通常は振っていただく必要はありません。)
特長8 マイナスイオンの働きで長時間、保存可能です。 (保存状態にもよりますが、3年程度を目処にしてく ださい。)
海上がりにも気軽にワンプッシュ。
フローラルウオーター
最後はフローラルウォーターのご紹介です。
数ある種類の中でとても珍しく、”月桃”自体初めて聞く方も多いと思います。
香りには好き嫌いがあると思いますが、個人的にこの月桃はなんとも言えないクセになる香りがとても好きな香りの一つです。
■月桃(げっとう)ウォーター(ハイドロゾル)
フローラルウォーター 月桃(げっとう)ウォーター[月桃水] 125ml(ハイドロゾル / 芳香蒸留水)
¥1430
月桃[げっとう]の葉を水蒸気蒸留器によって抽出した蒸留液(月桃水)100%の自然原液です。 添加物など一切加えておりませんが、月桃のもっている天然の防腐効果を用いて品質を保つ事ができます。
そして、香りは薬草が焦げたような月桃独特の香りがあり、とても清潔感があります。添加物などは一切加えていませんので、お子様からお年寄りまで安心してご使用いただけます。 月桃のエッセンシャルオイルは、その採油率の低さから大変高価なレアバリューオイルですが、フローラルウォーターなら比較的リーズナブルで手に届きやすく、しかも、使い勝手も良いので、この植物の持つ特性を十分生かすことができます。
フローラルウォーターとは?
フローラルウォーター(芳香蒸留水)はハイドロゾル、フラワーウォーターなどとも呼ばれ、エッセンシャルオイル(精油)を蒸留する際に、その副産物として得られる蒸留水のことです。わずかながらですが、エッセンシャルオイルの成分が含まれています。エッセンシャルオイルと比較して、その作用がマイルドで香りもやさしいため、希釈しなくてもそのまま使うことができます。手作り化粧品の原料として、または、エアフレシュナー、天然のオーデコロン、リネンウォーターなどと、その用途はさまざまです。また、加湿器で使用すれば、部屋中に穏やかに香りが広がり一石二鳥です。あらゆるシーンでの利用が可能ですので、各々の用途にあった使用法を見つけてみてください。
現在は店頭販売のみです。
テスターもございますのでお気軽にお試しください。
*また使用には注意事項をよくお読みいただき、保管上の注意も必ずお守りください。